保護者のみなさまへ
学費と奨学金
奨学金制度
国公立大学並みの学費で学べる独自の奨学金制度があります。
四日市市との公私協力方式による支援のもと、看護医療職をめざす志高い学生の経済的な負担を軽減するため、本学独自の奨学金制度を導入。この奨学金制度を利用すると4年間の授業料が貸与され、国公立大学並みの学費で学べます。また、この奨学金制度以外にも、地方自治体や病院など、さまざまな奨学金制度があります。
奨学金制度の利用例
四日市看護医療大学育成会奨学金をはじめとした各種奨学金制度を利用すれば、学費を抑えることが可能となっています。また、所定の条件を満たすことにより、全額が返還免除される制度もあります。
本学独自の奨学金制度
四日市看護医療大学育成会奨学金
地域医療の発展および質の向上に資することを目的として、看護医療職をめざす本学学生の経済的負担を軽減し、学ぶ意欲をバックアップするために奨学金を貸与します。所定の条件を満たすことにより、全額が返還免除されます。
「四日市看護医療大学育成会」は、本学学長を会長とし、四日市市、市立四日市病院、学校法人暁学園および本学とで構成する団体です。将来、看護医療職として地域医療の貢献をめざす本学の学生に奨学金を貸与することで修学を容易にし、地域医療発展および質の向上に資することを目的としています。
四日市看護医療大学育成会奨学生について
育成会奨学生選抜を受験し、合格した者を「四日市看護医療大学育成会」が、奨学生として採用し、授業料相当額を 4 年間貸与します。
- 貸与額
- 授業料相当額(106万円)を4年間貸与
看護師、保健師および助産師いずれかの免許を取得し、四日市市内で所定の就職条件を満たした場合、全額が返還免除されます。
- 貸与条件
- ●卒業後、看護師、保健師および助産師いずれかの正規職員として、四日市市内の所定の医療機関および地方公共団体に従事しようとする強い意志を持つ者。
- ●学業成績および操行がともに優れている者。
- 採用人数
- 30名(前期日程25名、後期日程5名)
- 貸与額
- 授業料相当額(96万円)を4年間貸与
臨床検査技師の免許を取得した場合、全額が返還免除されます。
- 貸与条件
- ●卒業後、臨床検査技師の正規職員として、医療機関等に従事しようとする強い意志を持つ者。
- ●学業成績および操行がともに優れている者。
- 採用人数
- 3名(前期日程3名)
その他の奨学金制度
三重県保健師助産師看護師等修学資金(看護学科のみ)
三重県外の出身者で、将来、三重県内の医療機関で看護職として就業する意志のある方に対して、三重県が月額50,000円の修学資金を貸与する制度です。貸与年数に1年を加えた期間、指定機関にて従事した場合、返還義務が免除されます。
日本学生支援機構
独立行政法人日本学生支援機構法に基づく国の奨学制度で、人物、学力、収入等の要件を満たした者に在学中貸与され、卒業後には、返還しなければなりません。奨学金の種類は、無利子で貸与される「第一種奨学金」と、利子付で貸与される「第二種奨学金」があります。
高等教育の修学支援新制度(授業料減免・給付型奨学金)
2020年4月から開始されている「高等教育の修学支援新制度」について、本学は文部科学省から対象機関としての認定を受けました。この制度は、入学手続時学費等(入学金・授業料)の納入に対しても支援を受けられます。制度への申請手続きを行ない、かつ、四日市看護医療大学へ入学する方に対して支援します。
学費/看護学科
( 2023年度予定 )
( 単位 : 円 )
区分 | 入学前 | 入学後 | ||
第1回手続 | 第2回手続 | |||
入学金 | 200,000 | |||
授業料等 | 授業料 | 530,000 ( 前学期分 ) | 530,000 ( 後学期分 ) | |
教育充実費 | 265,000 ( 前学期分 ) | 265,000 ( 後学期分 ) | ||
代理徴収金 | 教育後援会会費 | 15,000 ( 1年分 ) | ||
学友会会費 | 6,000 ( 1年分 ) | |||
学生傷害保険費 | 4,500 ( 1年分 ) | |||
合計 | 200,000 | 820,500 | 795,000 | |
初年度納入金額合計 | 1,815,500 |
学費/臨床検査学科
( 2023年度予定 )
( 単位 : 円 )
区分 | 入学前 | 入学後 | ||
第1回手続 | 第2回手続 | |||
入学金 | 200,000 | |||
授業料等 | 授業料 | 480,000 ( 前学期分 ) | 480,000 ( 後学期分 ) | |
教育充実費 | 265,000 ( 前学期分 ) | 265,000 ( 後学期分 ) | ||
代理徴収金 | 教育後援会会費 | 15,000 ( 1年分 ) | ||
学友会会費 | 6,000 ( 1年分 ) | |||
学生傷害保険費 | 4,500 ( 1年分 ) | |||
合計 | 200,000 | 770,500 | 745,000 | |
初年度納入金額合計 | 1,715,500 |
-
- 1. この学費は初年度にかかる金額です。2年次以降は、入学金を除きます。
- 2. 授業料等の改定を実施する場合は、全学年を対象として実施します。
- 3. 代理徴収金は、各団体の会費などを本学が代理で徴収するものです。